- 2012年11月11日イベント
- 古田所長が「高校生によるサイエンスフェア(大宮ソニックシティ)」で講演
「ロボット技術と未来社会」 - 2012年10月24日雑誌
- 古田所長が「アスキードットPC 」に漫画になって掲載
- 2012年10月23日Web
- レスキューロボット「Sakura」がDIG INFO TVに掲載
- 2012年10月17-19日イベント
- fuRoがJapan Robot Week 2012(ビッグサイト、NEDOブース)に参加
- 2012年10月16日イベント
- レスキューロボット「Sakura」を発表しました。
- 2012年9月17日イベント
- 日本ロボット学会(札幌コンベンションセンター)ロボット技術展示「リアルロボットテクノロジーシンポジウム」にクインスが参加
- 2012年9月8日テレビ
- 西村研究員、千葉工大生、ローズマリーが、TBS「向井理の熱血授業SP 世界の夢を見にいこう」に出演
- 2012年8月25,26日イベント
- 過酷災害対応ロボットローズマリー、クインスが防災パーク2012(NHK)に出展、デモ
- 2012年7月12日テレビ東京
- 出没!アド街ック天国に東京スカイツリータウンキャンパスが出演予定
- 2012年7月12日プレス発表
- 災害対応ロボット「Rosemary(ローズマリー)」発表
- 2012年6月22日
- Robo Cup 2012 Mexico世界大会結果競技
Kid Size(身長30~60cm): - テクニカルチャレンジ: 1位 - サッカー競技: 2位
Teen Size(身長90~120cm): - テクニカルチャレンジ: 2位 - サッカー競技: 2位 - 2012年5月22日スカイツリータウン(R)
- 東京スカイツリータウン(R)キャンパスがオープンしました
- 2012年2月28日ウェブ
- 今回のQuinceの記事掲載リストをウェブにアップ
- 2012年2月28日ウェブ
- 東京電力のウェブに「福島第一原子力発電所2号機 原子炉建屋5階オペレーティングフロア ロボット(クインス2)による調査結果」が掲載
- 2012年2月20日プレス発表
- 「原発対応版Quince」が福島に向けて出発
- 2012年1月30日雑誌、ウェブ
- Quince、morph3が台湾版WIREDに掲載
- 2012年1月30日プレス発表
- 「原発対応版Quince」の次回原発投入予定モデルを公開
- 2012年1月12日受賞
- 千葉工大がQuinceで第15回千葉イメージアップ大賞」を受賞
- 2012年1月8日テレビ
- 古田所長がTOKYO MX番組「松沢しげふみの日本の標」に出演